活動
日時 | 曲目 |
会場 | |
---|---|---|---|
2023.07.16 |
堺市民合唱祭 曲目 「歌が生まれる」 「このみち」 ♪「歌が生まれる」「このみち」お聴き下さい |
栂文化会館 | |
2023.06.12 | 大阪府合唱祭 曲目 「歌が生まれる」 「いっしょに」 ♪「歌が生まれる」「いっしょに」お聴き下さい |
SYAKA 小ホール | |
2023.02.05 | 堺市コーラス交歓会 曲目 「君の心に」 「ミューズに捧げます」 |
栂文化会館 | |
2023.01.29 | ジュエル・コール リサイタル 「歌うよろこび」 | フェニーチェ堺 小ホール | |
2022.07.10 | 堺市民合唱祭 曲目 「いのちの理由」 「やさしい夜」 ♪「いのちの理由」「やさしい夜」お聴き下さい |
ソフィア堺 | |
2022.06.12 | 大阪府合唱祭 曲目 きまぐれなエッセイⅤより 「あなたに」 アンダルシアのロマンス《スペイン舞曲》 Op22-1 より ♪「あなたに」お聴き下さい |
SAYAKAホール | |
2022.02.06 |
堺市コーラス交歓会 曲目 きまぐれなエッセイⅤより「花を上げます」 「人生の扉」 ♪「花を上げます」「人生の扉」お聴き下さい |
SAYAKAホール | |
2022.01.16 | 大阪府合唱祭 曲目 女声合唱「信じる」 ♪「信じる」をお聴き下さい |
SAYAKAホール | |
2021.11.10 | 月3回の練習開始 |
||
2021.06.23 |
練習再々々々開始 月2回 |
||
2021.04.25~ | 新型コロナウイルス感染拡大による 第3回 緊急事態宣言発令の為 練習自粛 | ||
2021.03.03 | 練習再々々開始 月2回 |
||
2021.01.14~ |
新型コロナウイルス感染拡大による 第2回 緊急事態宣言発令の為 練習自粛 | ||
2020.10.07 | 練習再々開始 月2回 | ||
2020.08.05~ | 新型コロナウイルス感染拡大の為 練習自粛 | ||
2020.07.11 | テレコーラス・プロジェクト企画 テレコーラス コンテスト 参加登録 参加作品 「雨ニモマケズ」リモート合唱 |
||
2020.07.01 | 分散練習 開始 ↓ここをクリックして下さい。 コロナ禍での練習再開の様子をご覧いただけます |
||
2020.06.18 | リモート合唱 曲目 雨ニモマケズ ♪ リモート合唱 「雨ニモマケズ」をお聴き下さい |
||
2020.05.19 | リモート合唱 曲目 どんなときも ♪ リモート合唱 「どんなときも」をお聴き下さい |
||
2020.05.10 | 練習用リモート合唱作成 曲目 野の師父 ♪ リモート合唱 練習用 「野の師父」をお聴き下さい |
||
2020.04.30 | リモート合唱 曲目 おいでよ (堺イメージソング) ♪ リモート合唱 「おいでよ」をお聴き下さい |
||
2020.03.04 ~ |
新型コロナウイルス感染拡大のため 練習自粛 リモート合唱を作成して自主練習開始 |
||
2020.02.16 |
堺市コーラス交歓会 曲目 オペラ「仁徳」より フィナーレ 『心を一つに力をひとつに』 おいでよ (堺イメージソング) ♪ 堺コーラス交歓会の演奏をお聴き下さい |
フェニーチェSACAY | |
2019.07.21 | 堺市合唱祭 曲目 女声合唱とピアノのための組曲「雨ニモマケズ」より 告別 (2) ♪ 「告別 (2)」をお聴き下さい |
ソフィア堺 | |
2019.06.09 | 大阪府合唱祭 曲目 空も飛べるはず いのちの理由 どんなときも ♪ 大阪府合唱祭の演奏をお聴き下さい |
SAYAKAホール | |
2019.02.24 | レディースコーラスフェスティバル 曲目 Stand Alone 希望の轍 ♪ 関西レディースでの演奏をお聴き下さい |
兵庫県立芸術 文化センターKOBELCO 大ホール | |
2019.02.10 |
堺市コーラス交歓会 曲目 女声合唱とピアノのための組曲「雨ニモマケズ」より 雨ニモマケズ ♪ 「雨ニモマケズ」をお聴き下さい |
栂文化会館 | |
2018.07.27 |
東京国際合唱コンクール 曲目 女声合唱のためのコンポジション「日本の民謡 第2集」から 三原ヤッサ節 三原ヤッサ節(広島県民謡 ・ 松下耕 作曲) 鶴 ~つるがヒマラヤを越える~ ♪ 東京国際合唱コンクールの)映像をご覧下さい |
第一生命ホール (東京・晴海) | |
2018.07.15 |
堺市合唱祭 曲目 鶴 ~つるがヒマラヤを越える~ 合唱祭用 短縮バージョン |
ソフィア堺 | |
2018.06.10 |
大阪府合唱祭 曲目 女声合唱のためのコンポジション「日本の民謡 第2集」から 三原ヤッサ節(広島県民謡 ・ 松下耕 作曲) ソーラン節(北海道民謡 ・ 北川文雄 作曲) |
SAYAKAホール | |
2018.02.04 | 堺市コーラス交歓会 曲目 (堺)大浜 燈台の光を見つつ ♪ 「(堺)大浜 燈台の光を見つつ」をお聴き下さい♪ 「回転レシーブ」をお聴き下さい |
栂文化会館 | |
2017.10.15 | 花嫁人形コンクール 曲目 花嫁人形(課題曲) 町角 |
新発田文化会館 | |
2017.07.09 | 堺市合唱祭 曲目 町角 |
ソフィア堺 | |
2017.06.10 |
水無月コンサート 曲目 CAPLET 「三声のミサ曲」より Gloria / Sanctus / O Salutaris やさしさに包まれたなら / いのちの歌 合同合唱 「水のいのち」より 雨 / 川 民謡 五木の子守歌 / 八木節 |
いずみホール | |
2017.03.04 |
レディースコーラスフェスティバル 曲目 CAPLET 「三声のミサ曲」 より Sanctus やさしさに包まれたなら |
奈良文化会館 国際ホール | |
2017.02.19 |
堺市合唱祭堺市合唱祭 曲目 CAPLET 「三声のミサ曲」 より O Salutaris いのちの歌 |
栂文化会館 | |
2016.10.10 | 関西合唱コンクール 曲目 木のように(課題曲) ♪ 「木のように」 をお聴き下さい♪ 「Gloria」 をお聴き下さい |
いたみホール | |
2016.07.10 |
堺市合唱祭 曲目 CAPLET 「三声のミサ曲」より Gloria |
ソフィア堺 | |
2016.06.12 | 大阪府合唱祭 曲目 蕾 今 咲き誇る花たちよ ♪ 「今 咲き誇る花たちよ」 をお聴き下さい |
SAYAKAホール | |
2016.02.21 |
堺市コーラス交歓会 曲目 蕾 今 咲き誇る花たちよ |
栂文化会館 |